DAHON K3 リアディレイラー調整

2020年4月14日雑記

スポンサーリンク

リアホイールを戻す

一日置いた手組リアホイールは振れが大きくなるなど変化はなく、そのままフレームに戻していく事に。

リムテープを戻す前の記念写真。ちゃんとスポークの長さを出して調整すれば、ニップルのネジ穴からスポークが少し出ると思うんだけどね。良く解っていない素人だけど (-ω-` )

リムテープは手持ちが無いので流用。20本のスポークが約16mm長くなったので、320mm分の重量約9gが増えました。・・・というシナリオだったけど、いくら計っても重量変化なし (-ω-` )

分かったことは、この重量計の精度はこの程度という事。安かったし仕方ないんだけどね。

チューブ、タイヤを取り付けて、リアホイールを組み込み直し。目視で見る限りセンターはズレてない(`・ω・´)

 

リアディレイラー調整

Horizeの時はリアディレイラーを調整する事もなく、内装変速のALFINEに交換した事もあり実は初めて。・・・Horizeを標準に戻した時に調整してないけど、ちゃんと動いてるっぽいから・・・いいか (-ω-` )

このネジがトップギヤ(3速)の調整ネジ。微妙にズレているので調整。

こっちがローギヤ(1速)の調整ネジ。サムシフターを1速側に押し込むと、案の定1速を越えてスポーク側に寄って、リミットの役割を果たしていない状態 (・ω・`)

プラスドライバーで調整するとネジが簡単に回る 。というか、ネジを指で押すとグラグラ動くんですけど?Σ(゚ω゚;)

バネが入っている所を見ると、ガッチリ固定するのではなくバネで引っ張りながら反対にナットが取り着くような構造なのでは?まぁ、素人の意見ですけど (´-ω-`)

なんにしてもこのままで良いはずも無く、一応の調整をしてネジ止め材で無理やり固定 (-ω-` )

 

素人作業

リアディレイラーの調整するにあたり、ネットで情報を色々調べていくとしくじってる(-ω-|||)という情報を見つける。

上り坂対策でクランクをALFINEグレードの45T(BB:ホローテックⅡ)に交換しているが、チェーンラインがおかしな事になっている。

元々はカートリッジBBだったのでBBハンガーから出ている部分はほとんど無いが、ホローテックⅡだとBBハンガーの外側から付く形になるので、クランクが外側に出る=チェーンラインも外にズレる(-ω-|||)

1速だと斜めにチェーンが走り、

3速で良い感じに真っすぐになる。

元の位置が分からないので何といえないが、3速しかないなら真ん中の2速の時に、チェーンラインが良い感じの真っすぐになるのが理想なのでは?

・・・と思ってもこのクランクを使ってチェーンラインを調整する術は素人には無い。(-ω-` ) 

とりあえずはチェーンがどこかに擦っているわけでもなく、チェーン外れが頻繁に起こっている(サムシフターでスポーク側にチェーンを落したのは除く)訳でもないので、このまま様子見。

不都合な事を感じ無いのでそのまま使用するんだけど、見る人が見れば素人作業って事が分かるんだろうなぁ・・・

まぁ、素人ですけど(´-ω-` )