DAHON K3 輪行 狭山池ダム 滝畑ダム 蔵王峠 (1)
今回の目的はダムカード。
ダムが特別好きという訳でもないが静岡観光でダムに立ち寄った時に、自然の中で見応えがあり人が少ないぼっち好みのロケーションで輪行の目的地にダムは良いかもと思っていた。
そんなダムの管理所や近隣施設で配布されているのがダムカード。職員の人から手渡しが基本(?)のようで、配布時間に制限(職員の定時間内)はあるものの、無料でその場所でしか手に入らない且つ荷物として嵩張らない所が良い。
そんな訳で大阪府下に4か所あるダムカードの配布場所のうち、大阪南部にある大阪狭山市の狭山池ダムと河内長野市の滝畑ダムをDAHON K3で回ることに。
前回の反省(?)を踏まえて
「念のために・・・」と余計な荷物を持っていく事が多いので、小さなサドルバックで使うものしか持って行かない事にした。
- フロントライト
- テールライト
- サイクルコンピューター
- 鍵
- 財布
- スマホ
- 輪行袋
- ミラーレス一眼
予備のチューブやパンク修理キットは買っていないので、携行空気入れや工具類は持って行かない。雨が降る続く時点で中止にするので雨具無しで、最悪電車移動時に着るウィンドブレーカーで耐える。飲料品や携行食はコンビニやスーパー、自動販売機で現地調達。夏場じゃないので着替えやタオルも無し。
ミラーレス一眼をサドルバッグに入れようものなら振動で壊れそう。一日中たすき掛けで運ぶのはちょっと気になるが、カメラバッグを選ぶこと自体が泥沼なので我慢する(・ω・`)
のっけからグダグダ
大阪北部に住んでいると知り合いのいない大阪南部には仕事でなければいく事は無い。仕事で行く時は車なので、南海電車や近鉄電車がどのあたりを走っているというのがいまいちピンと来ない。
とりあえずは阪急電車から大阪メトロ堺筋線で天下茶屋駅まで行けば、南海電車の天下茶屋駅に乗り換えて南海高野線で目的の大阪狭山駅にいけるはず。
ちょっと前に調べてうろ覚え状態で南海高野線のホームに行くと、区急電車が発車間際。区急電車は大阪狭山市駅に止まるのでそのまま乗車。
DAHON K3軽くて小さいから、電車の中でも気を使わなくて便利だわー(´Д` )
運よく端の席が空いているので、座ってくつろぎモード。そしてそのままウトウト (-ω-` )
確か4,5駅先だったようなー。寝ぼけ眼でスマホで位置を確認すると、
泉北高速鉄道って何?Σ(゚ω゚;)
南海電車に乗り入れている泉北高速鉄道の存在を知らず、そっち方面の電車に乗ってた模様(-ω-|||)
気付いで下りた泉ヶ丘駅は最初の目的地の狭山池ダムから5kmほどの場所なので、ここから自転車で出発する事に。
狭山池ダム
泉ヶ丘駅から狭山池ダムまで約5kmの住宅地を走り30分ほどで到着。
なんでも、日本最古のダム式ため池らしく、築造されたのは飛鳥時代!
近畿地方で唯一世界遺産の無かった大阪府。ちょうど最近(2019年7月9日)大阪府初の世界遺産「百舌鳥・古市古墳群(もず・ふるいちこふんぐん)」から10kmぐらいの場所と考えるとなんとなく納得w
ダムカードの貰える大阪府立狭山池博物館で古代から現代に至るまでの改修の歴史資料が展示されていて、入館無料。
博物館の建物は中に滝があったり入り組んだ構造になっていて、なんというかRPGのダンジョンのような感じw
受付のおねーさんからダムカードをゲットw
滝畑ダム
ちょうど12時をまわったあたりから滝畑ダムに向けて移動。
途中の市街地のコンビニで軽い食事と飲料品を購入してGoogleさんの案内で南海高野線沿いの道から外環状線の国道170号を通って滝畑ダムに向かう。
国道170号からわき道に入り、ダム放流に関する注意の黄色い看板が出始めると山道の雰囲気が出てくるw
途中、関西サイクルスポーツセンターの看板を横目に見ながら1速で登り続けるが、滝畑ダムが見えるあたりで立ち漕ぎを断念(´д`;;
急勾配部分を自転車を押しながら登り、滝畑ダム管理事務所に到着してダムカードをGet!
帰った後で気が付いたが「滝畑の磨崖仏」なるものがあって赤丸のあたりに聖観音菩薩像と地蔵菩薩像が彫られているのだが、完全に見落としていた(-ω-|||)
もう少し遅い時期だったら紅葉が綺麗だったかも。