東京都調節池めぐり(二日目)

2020年4月23日輪行

スポンサーリンク

輪行二日目

【東京都 調節池マップ@ダムこれ!】

  • ①神田川・環状七号線地下調節池:見学時にカード配布
  • ②和田堀第三調節池:近隣施設(杉並区立郷土博物館)9時から17時
  • ③妙正寺川第一調節池:近隣施設(公園管理事務所)9時から17時
  • ④富士見池調節池:現地証明写真必要。カード配布は約4キロ先(練馬区西部公園出張所)8時30分から17時15分
  • ⑤白子川地下調節池:現地証明写真必要。カード配布は東京都庁 9時から17時
  • ⑥荏原調節池:現地証明写真必要。カード配布は東京都庁 9時から17時
  • ⑦古川地下調節池:現地証明写真必要。カード配布は東京都庁 9時から17時
  • ⑧金山調節池:現地証明写真必要。カード配布は東京都庁 9時から17時

前日に引き続き調整池巡りの予定は⑥見学・写真>⑦見学・写真>②見学>①見学>③見学>都庁でカード回収のルートで。

東京の通勤時間帯に輪行はしたくないので、うっすらと明るくなり始めた6時半辺りから移動開始。

 

荏原調整池

山手線の五反田と目黒の間にあるケアホームの下にある地下箱式の調整池。ニュースで出てきた様な地下神殿みたいな構造のハズだが、外から眺めてもさっぱりわからん。(´-ω-`)

 

古川地下調節池

目黒あたりから約3km。首都高2号天現寺料金所の傍にある古川地下調節池に向かう途中、大阪の人間ですらリッチな人たちが住むと知っている白金台を通る。信号待ちをしていると”驚安の殿堂”の文字が目に入るが・・・(´-ω-`)???

ハッ、お前ドンキか!? Σ(゚Д゚#)

街に合わせてお上品な感じになっているが、もはやドンキと認識できない(´・ω・`)

 

そんなこんなで古川地下調節池の取水施設に到着するも、地下トンネル式調整池なので外から見ても・・・(´・ω・`)

 

和田堀第三調節池

白金台から渋谷・代々木公園の辺りを抜けて、約10km走って和田堀公園。

杉並区立郷土博物館の横にある壁打ちテニスコートが調節池?(´・ω・`)

洪水の時に奥から水が流れて、テニスコートに水が溜まるのね。マニアックすぎる・・・(´-ω-`)

杉並区立郷土博物館でIKEカードをGet!入場料100円払ったので見学していくが、改装中の場所があり一部見れない状態。展示内容は戦前から前回の東京オリンピックぐらいまでの庶民(?)生活に関する物の展示。

 

神田川・環状七号線地下調節池

善福寺川の傍にある取水施設が今回のメイン!受付を済ませてIKEカードをGet!

パンフレットを見ながら待っていると予定人数が揃ったので、ちょっと早めの見学開始。

参加者3名(´・ω・`)

映像や模型を使って、河川整備の流れや洪水時の取水施設の動きなどをわかりやくす説明。

ココの監視卓で六ケ所の取水施設を監視制御。

自動制御ではなく、職員の人が監視カメラで水位を確認して制御するシンプルな方法。

昨日見に行った白子川地下調節池と神田川・環状七号線地下調節池を繋げる工事の様子のモニター。現地組み立てが完了したとかで、近々掘削が始まるみたい。

機械棟をの中に入り、お待ちかねの地下調節池へ!

地下調節池は地下2階、但し地下43m。参加人数が少なかったのでエレベーターで降りたが、団体さんだと階段で上り下りするらしい。た、助かった(^ω^;)

エレベーターを出て耐水隔壁を越えると地下調整池!

川から引き込んだ水が落ちてくるドロップシャフトは内径7m。

導水連絡管渠(内径6m)を歩いていると、ちょうど地下調整池の清掃をしているバキュームカーが方向転換中。サイズ感が分かる。

地下調整池の内部は更に広く内径12.5mで、さっきのバキュームカーがさらに小さく見える。

内部に照明は一切なく、係りの人が持つライトが無いと真っ暗闇。奥の方でトンネルが曲がっているのは環状七号線に合わせて緩やかにカーブしている。

なんというか、自転車で走りたい。(`・ω・´ )

 

妙法寺川第一調節池

神田川・環状七号線地下調節池の見学が終わり、環状七号線を通りながら最後の調節池に向かう。

途中、地下調節池の工事現場を発見。

この下にシールドマシンがいるはず。

 

5kmほど走り中野区立哲学堂公園内に調節池がある。

サラッと見学して管理事務所でIKEカードをGet!・・・するが、何かが違う?(´-ω-`)

よく見ると、行った先は第二調節池で別の物。(-ω-|||)

にわかマニアだけど、見ても無いカードを所有するのは主義に反するので、もう一度見に行く(`・ω・´ )

こっちが妙法寺川第一調節池。

堀込式の調節池。ココも壁打ちテニスをやっている人がいる。

奥にあるマンションの下は駐車場かと思ったら、ココも調節池になるみたい。

写真撮影をしていると、数名の人がやってきて「おぉ、ここは大きな調節池だなぁw」なんて会話をするのが聞こえてくる。

ガチマニアの人だぁ・・・(-ω-`)

ってか、見ただけで調節池って分かるものなの???マニアすげーわ(´-ω-`)

 

都庁でカード回収

時刻はお昼をまわったあたり。ひと通りすべての調節池を周ったので、後は都庁でIKEカードを回収すれば目的は達成。近場にある西武新宿線 新井薬師前駅から新宿に輪行で向かう。

シートポストを引っこ抜いて中型コインロッカーにDAHON K3を保管。都庁の駐輪場でも良かったのだが、いくつかお店を周るの予定なので安心出来るコインロッカーに入れておいた。

東京都庁を遠目に眺める事はあっても、中に入るのは初めて。周りは殆どスーツ姿なのに、アウトドア系の格好をしてパンパンになった35Lのバッグパックを背負っている状態で都庁に入れるのか?(´-ω-`)

案内図を頼りに進んでいくと、入館用の手続きが必要で必要事項を書いて提出。

・・・やましい事は無いはずなのに、ドキドキする(-ω-` )

何事も無く一時通行証が発行されたけど、これはコレでモヤモヤする。手荷物検査とかしないの?(´・ω・`)

河川課で各調節池の現地に行った証明写真を見せて、IKEカード全8種をCompleteで任務完了!

早起きが続いているので、早々に快活クラブに引き上げて明日のルートを選定する。

明日はダムだな。(`・ω・´)