甲斐の猿橋~リニア館~山中湖 輪行サイクリング(3)

2020年4月23日輪行

スポンサーリンク

上りが続く

2019年9月7日13:30。昼食を簡単に済ませ、タイムスケジュール通りにリニア館を出発。特に時間を意識して行動をしている訳ではないが、いい感じのスケジュール感w

国道139号の歩道をちんたら走りながら、次の目的地の富士山レーダードーム館を目指す。途中の道に温度計はなかったが、気温が下がった印象はなく少し上がったいるような感じ。

当然、滝のように汗をかく。(´д`;;;;;

500mlのスポーツドリンクを常時ストックする状態で、飲んでは自動販売機で補充し、飲んではコンビニで補充。そんな感じで水分+塩分を補っていたが、14:00あたりから右足のふくらはぎが痛み出す(´д`υ)

長い上りをひたすら上る事が無かったし、力み過ぎなのかな?ストレッチをして騙しだまし上り続けるが、14:30ごろには両足のふくらはぎが痛み出す(´д`υ)

走り出して1時間ぐらい、約半分の10kmほど走ったところなので大休止を兼ねてコンビニで休憩。恥ずかしいぐらい汗だくになっているが、背に腹は代えられないのでスポーツドリンクとアイスを買ってゆっくりする。

ハンドルに掛けている帽子の鍔から汗が滴り落ちる。汗かき過ぎだよなぁ。

 

熱中症

ほどほど休憩して再び走り出そうとすると、右足のふくらはぎが痙攣するΣ(゚ω゚;)

立ってたり歩いていたりしても痙攣しないが、ペダルを踏み込もうとすると痙攣する。

筋肉痙攣って熱中症の初期症状だよね。(|||-ω-)

意識して水分補給はしていたつもりだが、それ以上に汗をかいていたのか。そもそも水分補給してもゲームのようにすぐ回復する訳ではないだろうからなぁ(|||-ω-)

後から思えば輪行しているのだから、横に走っている富士急行に乗って走っても面白くない上りを回避しとけばよかったが、歩ける状態なので、漕ぐ>痙攣>ストレッチ>歩く>漕ぐを残り約10kmで繰り返すことに。

結果、富士山レーダードーム館の近くには16:30ごろに到着。約10kmを2時間ペースなのでほぼ歩き状態。閉館時間が17:00なので外観だけでも見ていくかぁと思っていたら、直前の丁字路を逆方向に曲がって山中湖方面に直行(|||-ω-) 次の(?)機会にするか。

 

山中湖

雲が出て日も落ちかける状態。気温が下がってきたせいなのか、水分が吸収できたのか、ふくらはぎの痙攣がなくなり、何とかペダルは踏み込めるようになってきた。

湖畔には三脚を据えて写真を撮っている人がズラリといるので、それに倣って写真を撮るw

雲が無ければキレイに富士山が撮れたんだろうけど、こればっかりは仕方がない。

日が落ちる前に山中湖パノラマ台に行きたかったが、最後の登坂が踏み込み切れず、自転車を押しながら歩いて上るorz

パノラマ台に着く頃には日が落ち雲が広がっていて、富士山の裾が辛うじて見えるぐらい。雲の広がりが無ければ夕日に照らされる富士山と山中湖が見れたのに残念。