DAHON K3 8段変速化【組込編】

2023年2月16日自転車

思っていた以上に早く手組ホイールが完成して、思っていた以上に注文していたチェーンリングが届く気配が無い、今日この頃。(´・ω・`)

待っているだけは時間が勿体ないので、現状のチェーンリングで試走出来るように組み込んでいきます。

 

スポンサーリンク

組込

リムテープはホイール購入時に付属していたものを流用。スポークが折れる可能性が高いと思っているので、ループ状のリムテープの方が脱着が便利。

11T-13T-15T-18Tのスプロケットを入れ込んで、工具でしっかり締め込み。

組み込んでチェーンの長さも合わせ込み。チェーンリングを最大38Tにするので、チェーンはかなり長めに設定。画像は4速11Tのトップに入っているので、シマノルールと照らし合わせるとガイドプレートがかなり寝ている状態。

もう一つ狙いがあって、1速に入れた時にリアディレイラーとタイヤがなるべく離れる位置にしたかった事。

過去2回、サイドカットが原因でビッグアップを廃棄していて、似たような切れ方でリアタイヤのディレイラー側という共通点。

タイヤの空気圧が低い時に横に膨らんで、リアディレイラーと接触していたかも?

そんな懸念があるので、しばらくはこの状態で様子見。

ディレイラーのリミットを合わせ込んで、変速の確認。フリクションタイプのサムシフターなので、9速用と比べるとギアの合わせ込みが、かなりシビアになっている。

まぁ、慣れるしかない。(-ω-` )

 

ギア比

ギア比についてはノーマルのK3と、38Tチェーンリング8速カスタムを比較するとこんな感じ。

トップギアについてはノーマルK3より少し低めで、チェーンリングを53Tから51Tに変えた時のギア比に近い状態になる。

ノーマルK3の2速13Tと3速9Tのギア比に大きな差があって、ギアの繋がりが悪いのは周知の事実。その間を埋めるように1.65倍の3速が配置されていて、ノーマルK3に11T取り付けられた場合のギア比(53T/11T=4.8181…)とほぼ同じになる。

1.65倍の2速はノーマルK3の2速に近い。ノーマルK3の1速と2速の間に1.65倍の1速が配置されていて、ノーマルK3に15T取り付けられた場合のギア比(53T/15T=3.5333…)に近くなる。

1.65倍の4速分でノーマルK3の9T-11T-13T-15Tに近い物が再現出来た感じ。 (*-ω-)=3 

等倍の4速はかなり低速側まで伸びているのは、積載物多めでサイクルトレーラーをけん引する貧脚だから。

風の影響を受けやすいフロントバッグやサイクルトレーラーを使っていると、5m/s以上の向かい風を受けた時に、これぐらいのギアが無いと平地ですら前に進めなくなるのは2022年の宗谷岬で体験済み。(-ω-|||)

 

一応、終わりですが…

チェーンリングの交換を後回しにしていますが、K3の8段変速化は試走可能な状態まで出来たので ヨシ!m9(-ω-` )

手組ホイールが信頼出来るモノなのか試走を繰り返していくとして、自分の中で信頼性を積み上げていきます。

 

2023/02/16追記

寒くて試走せずにグズッていたら、何の前触れもなく国際郵便で注文したチェーンリングが到着。

ただ、38Tのチェーンリングの形状が違っていて、今まで使っていたボルトだとちょっと長い予感。思う所はあるけれど、機能的に問題なければ良いか… (´-ω-`)

何にしても38Tのチェーンリングで試走(暖かい日に)開始です。